話題の鬼滅の刃のプレステゲーム
2021年、PS4、PS5、Xbox シリーズと、どんだけ対応すんだ(笑)と思える、期待値が高まりまくりの "鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚" が発売されます。
ゲーム内容としては、ド定番の格闘対戦アクションゲームと思われます。
使用可能キャラクターとして参戦キャラクターが発表されてます。
主人公の竈門炭治郎。
その妹である竈門禰豆子。
同じ鬼殺隊隊士である我妻善逸や嘴平伊之助。
更には、400億の男・煉獄杏寿郎の参戦も決定済み。
この辺りは妥当過ぎるキャラ選で何の驚きも、面白みもない(笑)
しかし、あるキャラの参戦に軽く耳を疑う。
” 村田 "!!
えっ、何で⁉
鬼殺隊ではあるけど、アニメでは見せ場も特も無かったし、何より、水や雷らの型を習得してないでしょ(笑)
これは、いつぞや、プロレス界でも話題になった「ネタ枠」だな(笑)
一部ファンへのサービスなんだなと思う反面、主役級だけ集めることが正解じゃないんだなとも思います。
団体に色んなタイプの選手がいてこそ面白い
新日本プロレスには、スーパースター、主役級が何人も揃っている。
彼らの誰かが新日本を、プロレス界を牽引するから盛り上がっていくのは間違いない。
しかし、誰もが主役に、リングのど真ん中に立てる訳ではありません。
特に選手層が厚く、群雄割拠な新日本内でサバイブするのは並大抵ではない。
自分自身の中では主役でセンターかもしれないけど、実際にはそうはいかないことの方が、大多数でしょう。
それは、レスラーじゃなくとも誰でも中心に立てる訳ではありません。
それでも、矢野通はウンザリするほどの長~い選手コール(笑)をリングアナに読ませて自身の世界観でKOPWを展開している。
田口隆祐もApolo55の頃のイメージは無くとも、訳分からんオフィシャル日記を更新しながら(笑)リング上で独自のファイトをしている。
話を少し戻すと、村田には、名前がありません。苗字だけのキャラ(笑)
作者もその場のモブキャラとして考えていたのかもしれない。
それでも、ファン?の後押しでゲームに参戦を果たす雑草魂を持っている。
村田特有のスキルに ”応援” とある・・・
チートとはかけ離れたスキルでも、村田しか持ちえないスキルです。
決して、主役級だけじゃ、世界の全ては動かせない。
それを、新日本プロレスのリングで見ていけるなら、より面白くなる。