website
statistics

プロレスこそものの上手なれ。

新日本を中心としたプロレスブログ。試合の迫力や選手の自己主張等、他のスポーツと違うプロレスの面白さをお伝えしていきます

ワールドプロレスリング オレのメモリアルバウト 鷹木信悟 俺だけのSTAY DREAM

2000年10月9日 東京ドーム:川田利明 vs 佐々木健介

NOAHを立ち上げた三沢光晴全日本プロレスに残った川田利明

川田が選んだ道は、新日本プロレスとの対抗戦でした。

 

鷹木の学生時代に、川田 全日本か健介 新日本のどちらが勝つのか?

プロレス好きな友人達と熱のこもったトークを繰り広げたと話します。

 

鷹木自身はデンジャラスK 川田利明派だったようです。

対抗戦時の健介のコスチュームは黒タイツ仕様で、後ろ姿は正に長州力(笑)

 

川田利明は、渕と二人になっても、全日本の看板を守るために闘います。

最後は得意のジャンピングハイキックの連発で川田が健介に勝利!

 

○ 川田 利明(19分38秒 ジャンピングハイキック)佐々木 健介

2000年7月30日 in 横浜アリーナ 長州力 vs 大仁田厚

二試合目は、自身の出世試合や思い出の試合を選ぶ選手が多いです。

しかし、鷹木信悟はファン時代の試合を選びます。

 

あれだけ真っ向勝負の男が、涙のカリスマ 大仁田の試合を選ぶ。

鷹木のプロレスラーとしての面白さ、視野の広さが伺えます。

 

このカードは、試合内容よりも、引退していた長州を引っ張り出すのが目的。

リングを「跨ぐなよ」発言、真鍋アナとの大仁田劇場等のドラマの印象が強い。

 

大仁田厚の入場時、観客席からモノがバンバン大仁田に向けて、投げられます。

それだけ観客もヒートしています。

しかし大仁田は、関係ないんじゃ!とばかりに、おかまいないしに煙草をふかす

 

試合は、10.9の安生戦と同じく長州力の一方的に相手を圧倒する展開。

大仁田厚の電流被爆5回に対して、長州力は何とゼロ。

f:id:hirotasun:20210404113555j:plain

鬼気迫る、憮然とした表情の革命戦士。

 

ゲスト解説の蝶野正弘は、この時期T2000を率いてヒール側にいたので、

「おい,真鍋!この試合を俺はプロレスだと認めねぇぞ、おらっ!」と怒る。

 

この試合で大仁田が出した技は、急所攻撃からのDDOくらいです。

しかし、カードだけで、横浜アリーナが超満員札止めとなったスゴイ興行。

 

○長州 力 (7分46秒 サソリ固め→レフェリーストップ)大仁田 厚

ドラゴンゲートから新日本プロレス

所属していたドラゴンゲートでは、最高峰のベルトであるオープンザ・ドリームゲートに実に4度にわたって戴冠。

 団体の象徴であるCIMAや同期のYAMATOやBBハルクらと激闘を展開。

 

ハイスピードバトルを主とするDGの中でも、パワーを主体としたファイトスタイルで、異彩と個性とジャイアニズムを発揮します(笑)

 

ドラゲーといえば、最大の見所はユニット抗争。

鷹木信悟はYAMATOと共に新ユニット"暁"(あかつき)結成。

 

その後、ヒールターンし、団体内の活性化を唱える。

MAD BLANKEY発展的解消。

大ヒールユニット Verserk(ヴェルセルク)結成

 

鷹木はDGに所属しながらも、他団体の大日本プロレス全日本プロレスチャンピオンカーニバルに出場し、風林火山が如く大暴れする。

 

そして、ヴェルセルクで大暴れした後、ドラゴンゲートを退団。

 

そして、常在戦場の場として新日本プロレス参戦を決意。

 

 同世代のライバル・内藤哲也に導かれ、ロスインゴ・ベルナブレス・ デ・ハポンに加入

 

ラストファルコンリーを改名した、必殺のラストオブザドラゴンで勝利の山を築く。

 

ベスト・オブ・ザ・スーパージュニアでのオスプレイとの決勝戦迄、鷹木信悟は、群雄

割拠の新日本内で無敗の連勝街道を築いていました

f:id:hirotasun:20210321181024p:plain

この初対決を契機に、あらゆる大事な場面で両者は相対する

 

ウィル・オスプレイとの試合を観た高橋ヒロムは、悔しいくらいに凄かったと公言していますが、本当に素晴らしい試合でした。

 

スーパージュニア参戦後、鷹木はかねてから公言していたヘビー級に転向します。

 

ヘビー転向後、石井智弘や後藤洋央紀らとごつごつしたファイトを展開。

鈴木みのるとNEVFR王座を懸けて海賊対龍王の壮絶な戦いを繰り広げます。

 

f:id:hirotasun:20210114172222j:plain

ベビーやヒールの枠を超えたユニット。ロスインゴ・ベルナブレス・デ・ハポン

 

そして、G1の大舞台では同年代の内藤や飯伏とも名勝負を繰り広げます。

 ドラゲーで鍛えられたマイクアピールや試合後のインタビューも一級品です。

 

相手をこき下ろすだけでなく、どこかで相手の長所も加えるので、認め合った中での闘いには好感が持てます。

更に、マイクが聴き取りやすいのがいい(笑)

 

鷹木は、山梨県出身。ドラゴンゲート所属時には、毎年、自己プロデュースの凱旋興行をしており、自己プロデュース力にも長けてます。

 

因みに、鷹木は取材記事で音楽は長渕剛しか聴かないと言ってます。

オリジナル技のMADE IN JAPANの雪崩式技が、STAY DREAMだし、鷹木の生き方をみても、これからも Try again の精神で突き進んでいきます。 

 

IWGP世界ヘビー級への挑戦をも実現させたザ・ドラゴン。

 鷹木信悟新日本プロレスでのSTAY DREAMはこれからです。