ロスインゴ・ベルナブレス・デ・ハポン
新日本プロレスのファッションリーダーSANADAがスタイルブックを発売。普段はコールドスカル、見た目は決して寡黙ではないSANADAのGIFT!
鷹木信悟が新日本公式サイトのインタビューを激語り! コロナ感染後やEVILらについて、龍の魂が聴こえてきます。
8.27後楽園ホールで復帰し、試合は激闘を制し、試合後、バックステージでもヒロム劇場を見せつけた高橋ヒロム。新日本50周年へ向けての放します。
高橋ヒロムが復帰を繰り上げて帰ってくる。メットライフから8.27後楽園で、DOUKIを指名し、シングルマッチ。TIME BOMBは着火されるのか?
新日本・長野大会。メインは L.I.J対バレットクラブ。鷹木とEVILに注目が集まりますが、SANADAが試合中も試合後も決めます!
8月10日の横浜武道館で、ある意味、謎鷹木信悟対高橋裕二郎のシングルマッチが実現。しかし、鷹木には謎でも、裕二郎は、先にはG1もあるだけに好機。モノにできるか?!
LIJの初期メンバーとして現在もジュニアの中心選手であるBUSHI。IWGPジュニアシングルに初戴冠した試合と、鷹木と組んだIWGPタッグ選手権を選びます。
2月の長期欠場から、遂に高橋ヒロムが復帰します。しかも、いきなりIWGPジュニア挑戦をぶち上げる。ヒロムの辞書に、遠慮なんてものはありません。
正式決定の鷹木信悟対棚橋弘至のIWGP世界ヘビー級タイトルマッチ。世界には初挑戦でも、IWGPの歴史に名を刻み続けてきた棚橋弘至の覚悟を見た!
新日本プロレスのコールドスカル・SANADA。自己主張がレスラーの証とも言える中、寡黙であるも、実力とスタイルでトップを狙います。
内藤哲也とSANADAは、タッグチームのトレンドには、異を唱え、二人にしか出来ないチームを目指す。そのためにも、ベルトが必要、二人での初戴冠なるか?
内藤哲也とSANADAがタッグ王者へ強烈な逆襲を開始。手作り調印書から、紙面賑わし発言まで、一連の内藤・タイチ劇場も含め、7.11の王座戦が楽しみです。
多くのCMに出演している木村拓哉が新境地とも言えるリポビタンDのCMに登場。一歩を一緒に。プロレス界にも一歩踏み出す勇気を示し続ける選手がいる。
新日本プロレスの内藤哲也のプロレスと言葉は、人を惹きつけて、素通りさせない説得力と熱がある。一歩踏み出すべきか、踏み出さざるか、トランキーロ、答えは出ている。
IWGP世界ヘビー級王者、鷹木信悟対飯伏幸太のタイトルマッチであり同級生対決が決定。場所は最高の舞台、7.25 東京ドーム!
遂に、本当にやり遂げるIWGP世界を奪取した鷹木信悟。Try again もう一度、頂点に昇った龍が休むことはなく、次の相手が前面に立つ!
never6人タッグ王座奪取はなりませんが、内藤哲也はタッグ戦線継続を宣言。LIJの初期メン、SANADAとの制御不能なスカルタッグで始動する。
6.2 NEVER 6人タッグ選手権。挑戦者のLIJが勢いそのまま奪取するか。それとも、ケイオスがV5,新記録達成するか?大注目のタイトルマッチ。
新日本 6.1 後楽園大会。NJPW ワールドだけでなく、Abema生放送もあり、最高に盛り上がり面白い。タイチらしくない"感動"の名勝負。
正式決定した大阪城ホールでのIWGP世界ヘビー級タイトルマッチ。オカダカズチカ対鷹木信悟。常在戦場の鷹木が引き寄せたこの機会、やるなら今しかない。
ケイオスが保持するNEVER 6人王座に、LIJの挑戦が待ったなしの状況。ジェフ・コブに鍛えらえた、対ヘビーへの勝利をBUSHIが達成できるのか?
オカダカズチカ 次期挑戦者に正式表明 内藤哲也がユニットで動き出す オカダカズチカ 次期挑戦者に正式表明 5.26 後楽園ホール大会のオープニングにレインメーカーが登場。 復調したことファンに見せるため、公に次期挑戦者は俺だ!とアピール。 元々、オカ…
5.24 後楽園ホール。王者決定戦に名乗り出たザック。そして、自身の主張よりも、SANADAの考えをしりたい内藤哲也。
新日本プロレスが5.22 名古屋より大会を開催。レギュラー選手人が大分、いませんが、それでも面白く、熱い試合を見せてい新日本の筈です。
SANADAの動向が気になります。ビッグマウスはおろか、コメントを発しないだけに、コールドスカルの見据える先は?
超ロングシリーズ最終戦のIWGP世界ヘビー級戦。オスプレイ対鷹木信悟。壮絶な試合の末、鷹木は敗北。しかし、龍魂は衰えず。
週プロで内藤哲也15周年大特集の看板に偽りなし。デビューから現在まで網羅されており、読み応えあります!
新日本プロレスで、真っ向勝負・常在戦場が信条の鷹木信悟。ファン時代から、新日本に辿り着くまでの運命のルーツを語ります。
ホーム広島でシングルでオーカーンに勝利。逆転の内藤が動き出す。ベルトか、特定の選手か? 内藤の動きに注目です。
5月3日、YOHと鷹木信悟は、互いにIWGPの冠が付いた大勝負に打って出る。互いに初挑戦、待ったなしの福岡決戦!